記事一覧
正しい家づくりの流れ
家づくりを考えるタイミングとして、お子様がお生まれになったり、家族構成が変わったりするタイミングで家づくりを意識される方がとても多いのではと思います。 & ...more
「福島市小田・シンプルノートH邸」 外壁板材の張り方打合せ
DIY塗装した外壁板材の張り方を現場で打合せ。先日塗装していただいた材で仮組みして、鎧張りについてHさんご角族に相談最終的に選んだのは、息子君!! &nb ...more
【PHOTO gallery】二本松市榎戸・建築家とつくるI邸「内観」
フォルム建築計画の設計のもと完成したI様邸。 お施主様のこだわりやご要望が1つ1つカタチになったI様邸は、随所に地元二本松市への思いが感じられる建物になり ...more
「 白河市大信・O邸」 現場に、銀色の2つの家が出現
銀色の家1つ目は、Oさんの家。 Oさんの家が銀色している理由は「遮熱」防水の役目を果たす防水シートに、「遮熱」の機能を加えてます。年々、激しさを増す夏場の暑さ。 この暑 ...more
「相馬市石上・A邸」 難航基礎工事の理由は地盤の硬さにあり
カチンコチンな地盤のおかげで、基礎工事は難儀しました(^^; いつも基礎業者が使用する重機では歯が立たず、大型の重機をレンタル。それでも少しずつ削りとるような作業の日々。まるで表 ...more
「福島市小田・シンプルノートH邸」 やりました! Hさん外壁塗り塗り!!
外壁を板張り希望のHさんご夫婦に、私からは「板張りはご自身でお手入れこまめに!が肝心」とのお話を。 すると、「自分たちで塗装してみます!」と宣言されたHさんご夫婦。 デ ...more
「福島市小田・シンプルノートH邸」 現場に、銀色の2つの家が出現
銀色の家1つ目は、Hさんの家。 Hさんの家が銀色している理由は「遮熱」防水の役目を果たす防水シートに、「遮熱」の機能を加えてます。年々、激しさを増す夏場の暑さ。 この暑 ...more
「須賀川市和田道・シンプルノートH邸」 ご家族みんなで「エイッエイッエイッ」!
いよいよH様邸の地鎮祭の日を迎えました。 この日はお子様も大活躍! H様の「エイッエ ...more
「福島市小田・シンプルノートH邸」 見えなくなる所こそ見て欲しい
作り手からすると、完成してからでは見えなくなる所って大事だと思っています。 どんなに仕上げを良くしても、下地がイマイチでは機能や快適性が全く違ってきます。 ...more
「相馬市石上・A邸」 飾りたくなる鎮め物!
地鎮祭が始まると、雲間が晴れ、紙垂が風に揺られ、まるで神様がそよ風となって現れたかのような式となりました! 小泉八坂神社様よりお預かりした鎮め物は、飾っておきたくなる ...more
「 白河市大信・O邸」 すっぽり断熱で、現場は涼しげに♪
暑い日が続いていますが、現場は断熱材の効果で日中でも涼しげです♪ この断熱材は、空気をたっぷり含んだウレタンフォームが建物をすっぽりと包み込むので、 「マシュマロ断熱」 ...more
「福島市小田・シンプルノートH邸」 ブルーシートですっぽり覆う
梅雨時期の建て方作業は、天気予報とのにらめっこ。本日作業は野地板まで施工したので、建物をブルーシートですっぽりと。これでしばらく雨もが続きても、作業が進められます。 ...more
「福島市小田・シンプルノートH邸」 大工の輝きを増した建て方作業
大工が一番輝いて見えるのが建て方作業かもしれませんね。一夜城かのごとく、一日にして棟木を組み上げる様は、何度みている自分達でも新鮮!大工のテキパキとした動き、軽やかに梁の上を歩む様、カケヤ ...more